• アクセスはこちら
  • 面談予約はこちら
面談はこちら 無料相談受付中

0120-70-2306

平日9:00~17:00  出張相談・土日相談大歓迎!

#96 知らないと損する?二次相続を想定した遺産分割

最初の相続と次の相続を考える場合、先に起きる(起きた)相続を「一次相続」、次に起きる相続を「二次相続」などということがあります

相続には様々な当事者や順番が想定されますが、最もイメージのしやすいパターンとしては、一次相続の相続人が「配偶者と子」、二次相続の相続人が「子」ではないでしょうか

一次相続と二次相続では、相続関係の当事者や人数、分割対象となる遺産や債務などが複雑に絡むため、様々な法律上・税務上の問題や違いが出るほか、心情や感情の問題も生じますが、ここでは税金を中心に簡単に考えてみたいと思います

 

簡単な設定として、一次相続時の相続財産が2億円、相続人は妻・長男の2人、という例から考えてみます

 

配偶者は配偶者軽減規定を受けることで1億6000万円までは非課税になります

そこで【ケース①】2億円のうち1億6000万円を妻が相続し、残りの4000万円を長男が相続する

このとき、相続税負担額は、妻が0円、長男が668万円

 

その後配偶者が死亡。配偶者には先の相続の1億6000万円がそのまま残っており、かつ自身固有の財産はなかったことから、長男は1億6000万円を相続しました

このときの相続税負担額は、3260万円

 

ケース①の場合、

長男は一次相続・二次相続を通算すると合計で3928万円の相続税を支払うことになりました

 

【ケース②】一次相続時に法定相続分の2分の1ずつ(つまり1億円ずつ)相続していたら、どうなっていたのでしょうか

一次相続時の相続税負担額は、妻が0円、長男が1670万円

二次相続時には長男が1憶円を相続したとします

このときの相続税負担額は1220万円

 

ケース②の場合、

長男は一次相続・二次相続を通算すると合計で2890万円の相続税を支払うことになります

 

 

ケース①は、配偶者税額軽減規定をフル活用して相続対策をしたつもりが、計算上の結果論ですが、ケース②に比べて相続税を1000万円以上多く支払うことになってしまいました

配偶者税額軽減規定を最大限に利用するために一次相続で妻に財産を集中させた結果、相続税は668万円となり、ケース②と比べると半分以下に抑えられています

しかし、二次相続時には配偶者税額軽減規定の適用はないことから、相続税の課税額が大きくなってしまいます

この記事を担当した行政書士

行政書士法人いわみ会計事務所

代表

岩見 文吾

保有資格

公認会計士・税理士・行政書士・FP

専門分野

相続・会計

経歴

行政書士法人いわみ会計事務所。大手監査法人での勤務を経て、2013年にいわみ会計事務所を開業。会計監査業務のみならず、相続に関しても年間200件近くの相談に対応するベテラン。その他、相続に関する多数のセミナー講師も引き受けている。


専門家紹介はこちら

主な相続手続きのメニュー

  • 相続手続きスタンダードサポート 107800円〜
  • 相続手続きプレミアムサポート 275000円〜
  • 生前対策ライトサポート 55000円〜
  • 生前対策プレミアムサポート 275000円〜

相続手続きのご相談をご検討の皆様へ

ご自身で手続きを進めようとお考えの方も注意が必要です

相続・遺言の 無料相談受付中!詳細はコチラ 0120-70-2306

相続のご相談は当相談室にお任せください

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • 専門家紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ

お客様から声をいただきました!

お客様の声を大切にします
  • 遺産相続手続…

    てもわかりやすく説明していただきました。ありがとうございました。

  • 遺産相続手続…

    始終温かく親身なご対応と、迅速丁寧なお仕事をしてくださいました。 また全てをワンストップで対応いただけることも助かりました。 厄介な不動産も大変信頼のおけるご縁をくださり、無事に一番良い形で解決していただけました。 本当にありがとうございました。

  • 遺産相続手続…

    わからない事だらけでしたのでたいへん助かりました。 ありがとうございました。

  • 遺産相続手続…

    とても親切に、分からないことは細かく教えていただけたので安心しました。

お客様アンケート一覧についてはこちら
Contact
  • お電話でのお問い合わせはこちら

    0120-70-2306

    平日9:00~17:00  出張相談・土日相談大歓迎!

  • メールでのご相談はこちらをクリック
無料相談受付中!
PAGETOP