
このような方におすすめです
-
何から手を付ければ
いいか分からない -
忙しすぎて
手続が進まない -
手続を進められる
心理状況ではない -
面識のない
相続人がおり
遺産分割が進まない -
長期間後回しに
している
相続手続がある
PRICE料金
「できるだけ費用を節約したい」「全ての相続手続を任せたい」などご相談者様のニーズに応じてお任せいただける サポートプランをご用意しています。まずはお気軽にご相談下さい
ニーズに合わせた
サポートプラン
サポートプラン
-
相続手続節約プラン証券・保険会社の解約・払戻等の手続及び、相続人の皆様への相続財産の分配を相続人ご自身で行っていただくプランです
相続人が少数の場合や費用を節約したい方におすすめの定額サービスです ※ご状況によって加算報酬が発生いたします。詳しくは料金表をご覧ください -
おすすめ相続手続プラン特に手間のかかる相続手続について代行するサービスです。戸籍の収集から預貯金・不動産の名義変更、他の相続人への遺産分配手続までをサポートします ※不動産名義変更の申請手続は提携司法書士にて対応いたします
プラン名 | 相続手続節約プラン | 相続手続プラン |
---|---|---|
こんな方におすすめ |
こんな方におすすめ
費用を節約したい方 |
こんな方におすすめ
専門家に丸投げしたい方 |
料金 |
料金
66,000円(税込) |
料金
165,000円〜(税込) |
相続人の調査・確定 (戸籍収集)※1 |
相続人の調査・確定(戸籍収集)※1
◯ |
相続人の調査・確定(戸籍収集)※1
◯ |
法定相続情報の取得 |
法定相続情報の取得
◯ |
法定相続情報の取得
◯ |
遺産分割協議書作成 |
遺産分割協議書作成
◯ |
遺産分割協議書作成
◯ |
預貯金の解約・名義変更 ※2 |
預貯金の解約・名義変更 ※2
× |
預貯金の解約・名義変更 ※2
◯ |
有価証券証券の 解約・払戻※3 |
有価証券証券の解約・払戻※3
× |
有価証券証券の解約・払戻※3
△
現金分割のみ
|
各相続人への財産 分配手続 |
各相続人への財産分配手続
×
依頼人一名への名義変更・振込のみ
|
各相続人への財産分配手続
◯ |
※1 戸籍収集は5通まで。以降、追加1通の取得ごとに加算報酬4,400円(税込)
※2,3 対象は3請求まで。以降、追加1支店ごとに加算報酬38,500円(税込)
※実費として不動産の登録免許税などが別途かかります
※2,3 対象は3請求まで。以降、追加1支店ごとに加算報酬38,500円(税込)
※実費として不動産の登録免許税などが別途かかります
相続手続プラン 料金表
相続財産の価額 | サポート料金 |
---|---|
1000万円未満 | 150,000円(税込165,000円) |
1000万円~2000万円未満 | 200,000円(税込220,000円) |
2000万円~4000万円未満 | 250,000円(税込275,000円) |
4000万円~6000万円未満 | 330,000円(税込363,000円) |
6000万円~8000万円未満 | 400,000円(税込440,000円) |
8000万円~1億円未満 | 480,000円(税込528,000円) |
1億円以上 | 個別お見積もり |
相続発生後に必要な手続
もっとみる
相続発生
7日以内
- ・死亡診断書の取得
- ・死体埋葬許可証の取得
10日〜14日以内
- ・年金受給停止の手続
- ・住民表の抹消届
- ・年金受給権者死亡届の提出
- ・住民票の徐票の申請
- ・国民健康保険証の返却
- ・世帯主の変更届
- ・介護保険の資格喪失届
なるべく早く
- ・健康保険証の返却
- ・遺産分割協議の開始
- ・遺言書の調査・検認
- ・故人の財産調査
(※専門知識が必要) - ・相続人の確定
3ヶ月以内
- ・相続放棄または限定承認
- ・相続の承認又は放棄の期間の伸長
(※専門知識が必要)
4ヶ月以内
- ・故人の所得税の確定申告
(準確定申告)(※専門知識が必要)
生活が落ち着き
次第なるべく早く
次第なるべく早く
- ・遺産分割協議書の作成
(※専門知識が必要) - ・不動産の名義変更登記
(※専門知識が必要)
10ヶ月以内
- ・相続税の申告
(専門知識が必要)
2年以内
- ・葬祭費/埋葬料の請求
- ・高額医療費の請求
- ・生命保険金の請求
FLOWご相談から
手続完了までの流れ
-
01ご来店・無料相談 ※初回60分無料お電話、お問い合わせフォームから初回面談をご予約いただき、面談を実施させていただきます
お客様の相談状況の把握に万全を期するため、相談はお電話ではなく、面談でのご相談となります
60分の無料相談では、専門家がしっかりとお客様のお話をお伺いさせていただきます -
02見積書のご提出・ご契約面談終了後に必要な手続と費用の見積額を提示します
当事務所のサービスのご利用をご検討いただく場合は、前もってサポート内容と料金の説明を丁寧にさせていただきます -
03相続人の調査・確定(戸籍収集)故人の出生から亡くなるまでの戸籍などを収集して、相続人を確定します。また、ヒアリングをもとに預貯金の残高証明や不動産の評価証明書を取得し、相続財産を調査し、財産目録を作成します
-
04遺産分割協議書作成財産目録をもとに相続人の皆様でどのように財産を分けるのかお話し合いをしていただきます。その結果にもとづいて遺産分割協議書を作成します
-
05財産の分配・報酬のご請求不動産や預貯金・有価証券等の名義変更等の手続をし、相続財産を相続人の皆様に分配します ※不動産の名義変更は司法書士が対応します ※ご依頼されるプランにより分配の有無や報酬のご請求方法が異なります。詳しくは初回面談時にご説明いたします
REASON当事務所が選ばれる理由
-
01相続税はもちろん相続手続・
生前対策全般に対応千葉あんしん相続手続相談センターは、千葉市を中心に千葉県全域の相続の専門家と連携しております。相続手続から相続税申告、不動産登記まで、税理士事務所の枠を超えたトータルサポートが可能です -
02事前にご相談いただければ
土日相談、出張相談も可土日祝のご面談や出張相談も事前にご相談いただければ、受付けが可能です。平日は忙しくてなかなか相談にいけない、という方にも便利なサポートを心がけております -
03千葉で4拠点展開
お近くの相談場所で対応千葉駅前オフィスは千葉駅、及び千葉中央駅から徒歩5分圏内の好立地。千葉オフィスは西千葉駅徒歩10分、作草部駅徒歩3分。船橋オフィスは船橋駅徒歩圏内、船橋市役所徒歩2分。八千代オフィスは八千代緑が丘徒歩4分です。ご希望の拠点でご相談に対応可能です -
04相続専門の行政書士・税理
士法人
経験豊富なスタッフが在籍お客様からいただいた多数のご相談で蓄積した豊富な実績と経験を活かして、相続の専門家がご相談者様に最適な手続をご提案いたしますので、どうぞ安心してご相談ください
OFFICE事務所紹介
- 千葉オフィス西千葉駅 徒歩10分、
作草部駅 徒歩3分 千葉大学からすぐ - 船橋オフィス船橋駅 徒歩圏内
船橋市役所より徒歩2分 - 八千代オフィス八千代緑が丘駅 徒歩4分
公園都市通り沿い、駐車場完備